管理番号 |
新品 :CEGI91412423384 中古 :CEGI914124233841 |
発売日 | 2025/04/14 04:44 | 定価 | 13,650円 | 型番 | Z0576749716 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
バリコンの回転目盛があった部分は液晶の数値表示になっています。似せたデザインの「レトロ風」ではありません。(発売当時付属の物と同デザインではないかもしれません。ワイヤーアンテナ1.5mを取り付けてありますが、電波状態のよくない地域では適宜延長すると感度がより向上します。当時物の筐体外装をそのまま生かし、9mm厚シナ合板で新たに製作した内部筐体をすっぽり納めてあります。ツマミは3個そろいのものとするために当時物から型取り作成したレプリカ品を取り付けています。本来は当時の真空管ラジオそのままで機能するものが望ましいのはもちろんですが、それがかなわず、さらに今後ラジオ放送がFMに移行していく時代の中で、置き物飾り物ではない「ちゃんと鳴るラジオ」はいかがでしょう。元々の型式 :不明サイズ :幅35cm×奥行30cm×高44cmラジオ回路 :FMステレオ受信周波数帯 :76MHz~108MHzスピーカー :Fostexフルレンジ P1000K ×2エンクロージャー :左右それぞれ約2L バスレフ昭和10年頃のラジオ筐体で内部は新品部品で新たに製作したものです。#真空管ラジオ。スピーカーはFostexのフルレンジを左右それぞれ約2Lのバスレフ式エンクロージャーに収めました。)電源の袋打ちコードと当時形ACプラグは新品です。本機元々のメーカーや型式は不明です。サイズは、幅35cm×奥行30cm×高44cm(およその実測)です。当時物の筐体をそのまま使っています。本機はサイズが大きいので10cm径のものを使っています。)選局と音量調整にはロータリーエンコーダを使うことで元の筐体そのままのデザインと操作性を再現しています。DSP(DigitalSignalProcessor)ラジオ回路を採用し、国内の76MHzからワイドバンドを含む95MHzに加え、海外の108MHzまでのFM放送を受信します。経年相応の劣化(傷や反り隙間など)が有り、窓部の樹脂にはひび割れが有りますが、古びの味とご理解ください。昭和十年頃のST管四球ラジオでレストア(修理復元)するのが困難なものを、機能しない飾り物・置き物のままにしておくのは忍びなく、新鋭デジタルFMステレオとして再生しました。(中波帯のAM放送には対応しません